転職をする3つのメリットとは?転職でステップアップを目指す

今転職しようか検討中という方も多いと思いますが、そのような転職を希望する方々に向け、転職することでの3つのメリットをご紹介しています。転職をしてステップアップを目指したいという場合には、ぜひ本記事を参考にしていただければ幸いです。

転職をすることで、あなたの人生が大きく変わることになるかもしれません。

転職をすれば良い会社とめぐり合える可能性がある

今、あまり良い環境で働けていないという方の場合、どうしても待遇面で不満を抱いているというケースもあるでしょう。そのような環境で仕事を続けていると、どうしてもモチベーションの低下になりますし、良い仕事をできる可能性が少ないです。

そのため、転職をしたいという風に考えている人も多いのではないでしょうか?転職をするメリット1つ目は、転職により良い会社と出会える可能性があるという点です。もちろん、能力や経験などによって変わるのですが、それでも転職をすることで、今よりも待遇が良い会社とめぐり合えることも十分に考えられるでしょう。

新しい挑戦ができる

転職をすることによって、これまでとは違った仕事に挑戦できるというメリットがあります。これが、転職をする2つ目のメリットです。

やはり、成長するためには、様々な挑戦をしていくことも大切ですし、転職をすることで、これまでの仕事とはまた違った経験を積むことができます。転職はリスクもあるのですが、今の仕事に不満を持っているという人であれば、仕事を変えて新しい職場で働くほうが、良いことも多いはずです。

転職によって転機が訪れる可能性も高いために、思い切って転職をしてみるのも良いでしょう。

転職によりステップアップできる

転職を行うことで、給料のアップという以外にも、人間的に成長できるというチャンスが大いにあります。これが、転職の3つ目のメリットです。

転職は多くの方々が経験しているために、仕事を変えることはマイナスだけではありません。転職によってプラスとなることもたくさんあるために、転職にマイナスなイメージを持つ必要がないのです。

転職して成功できたという人は数多くいるので、あなたももっと良い会社で働きたいという場合には、転職を考えてみても良いのではないでしょうか。転職によりステップアップ、スキルアップできれば非常に嬉しいはずです。

給料が増えれば生活面でも良いことが多いため、転職はあなたにとっても転機となることが十分にあります。

転職の志望動機を書くコツは? 失敗しないための3つのポイント

これから新しい仕事を始める場合、まずは志望動機を考える必要があります。
とはいえ、初めての転職だと、簡単にはいかないものです。どう書けば効果的なのかわからず、いつまで経っても完成しなかったりします。
そんなときは、書き方のコツを知っておきましょう。志望動機の上手な書き方を理解してから作業を開始すれば、あまり悩まずに済みます。

採用後の活躍について実績を絡めて伝える

転職の志望動機では、採用後の仕事について触れることが大切です。どんな仕事をしてくれるのか、明確にわかるような内容だと、採用されやすくなります。
ただし、ふんわりした書き方では、いまいち説得力がありません。
採用後の活躍をわかりやすく伝えるためには、過去の実績をセットで書きましょう。「このような経験があるので、採用後は積極的に活かします」といった方向性なら、かなり効果的です。
それまでの仕事の内容を振り返り、しっかりアピールできる文章を考えてみてください。先のことを想像させる志望動機なら、相手の心を動かすことができます。

選んだ理由をはっきりと書く

なぜその会社を選んだのか、きちんとわかる内容になっていると、印象が良くなります。曖昧な書き方をするのではなく、なるべく明確に書くようにしてください。
そのためには、ホームページなどをよく見て、念入りにリサーチすることも大切です。会社の理念などを盛り込むようにすると、詳しく調べていることがわかり、本気が伝わります。
ただし、情報をただ並べるだけでなく、自分の考えも入れるようにしてください。他にも似たような要素をもつ会社があると、ただの羅列では、なぜ応募したのかよくわかりません。
特徴などを調べて何を感じ、どんな考えで応募したかわかる内容なら、その会社でなければいけなかった理由を強調できます。熱意をしっかり伝えるためにも、工夫して書いていきましょう。

オリジナリティを意識する

ありきたりなことばかり書いていると、せっかく時間をかけても、あまり興味をもってもらえない可能性があります。他の応募者と同じように見える志望動機は、すっかり埋もれてしまうことも多いのです。
そうした失敗を避けるためには、自分の体験などを積極的に書くようにしましょう。自分だけのエピソードを盛り込んだ志望動機なら、オリジナリティが高くなり、きちんと目立つようになります。
他の人も多少は似たような経験があるとしても、すべての人がまったく同じ出来事に遭遇するわけではありません。別々の会社で働いていれば、それぞれのオリジナルエピソードがあるものです。
転職を成功させるなら、そこをしっかりとアピールし、相手の心をつかみましょう。自分にしか書けない志望動機になるよう、じっくり考えてみてください。

過去に転職に失敗したけれど実はそれで良かったという体験談

私は結婚してからはずっと専業主婦ですが、結婚前までは学習塾で講師として働いていました。そこは地元の業界では大手の系列の進学塾で、収入もそこそこ良かったです。ただ、塾講師の仕事というのは、やってみないとわからない意外とブラックな仕事でした。私が転職を試みた時の体験談を紹介します。

私が転職を考えたきっかけ

収入は良かったのですが、私が働いていた塾は、当たり前かもしれませんが、金儲けのことしか考えていませんでした。授業の分の収入は高かったのですが、残業や時間外労働がものすごくあるのに残業代はなく、とにかく生徒集めの営業的なことをやらされます。あまりにもハードで体を壊してしまったこともあり、私はもっと待遇が良い学習塾に転職しようと考え、条件に合うところを見つけました。

転職は成功しそうに思えていたものの….

転職先の経営者は良い人で、経営理念なども共感できるもので、私のことを気に入ってくれたようでした。面接後、トントン拍子に話は進み、とりあえず正式に採用される前に、2日間研修ということで、実際に仕事をしてみるように言われました。研修は、2日間、実際に教室で最初から最後まで、元からいる正社員の人と一緒に授業をすることになりました。授業前のチラシ配りなどもかなりやらされました。その2日間は、全く給料などは出ませんでした。でも、私は学習塾で働いた経験は長かったので、比較的仕事になじむことはでき、うまくやっていけそうでした。
研修後には、経営者から「一緒に頑張りましょう」と歓迎され、私は元々働いていた職場に退職の意思を伝えました。職場の上司はかなりショックを受けていましたが、なんとか受け入れてくれました。
しかし、その直後に、なんと転職先の経営者から「やっぱり採用を見合わせたい」と電話が来たのです。

転職は失敗したけれど結果的に良かった

信じられない展開でしたが、私がペーパードライバーなのが理由とのことでした。どうやら、規模の小さい学習塾なので、生徒の送迎もさせたかったらしいのです。私は呆れてしまいました。それなら、事前にわかることだし、採用すると言わなければよかったのに、と思いました。
無職の危機に直面しましたが、幸い元の職場に相談したところ、大喜びでまた働いてほしいと歓迎されました。ブラックな職場でしたが、ありがたかったです。
その後職場で今の夫との出会いがあり、今では幸せに暮らしているので、あの時の転職に失敗して結果的に良かったと思います。